教員紹介
	担当科目:
		「税務会計論」他
メッセージ:
	簿記を基本から丁寧に解説します。
	何でも遠慮なく質問してください。
	少しずつでも楽しくなってくればしめたもの。
	共に頑張りましょう!
	担当科目:
	「簿記入門」他
メッセージ:
	会計データを情報として捉えると面白いですよ。
	簿記2級を早めに取得し、その知識を使っていろいろな世界が見えるようになるといいですね。
	担当科目:
	「アカウンティング・ケーススタディⅠ」他
メッセージ:
	能動的、主体的に学ぶ意思がある学生を徹底的にサポートします。
	4年間という貴重な時間を有効に活用して、将来に向けて積極的に学びましょう。
	担当科目:
	「商業簿記Ⅰ・Ⅱ」他
	
メッセージ:
簿記の知識を身に着けると一生の財産になります。覚えることが多く、はじめは大変かもしれませんが、グッとこらえて勉強を継続しましょう。きっとおもしろさがわかるはずです。資格取得を目指し共にがんばりましょう!
	担当科目:
	「ファイナンス入門」他
メッセージ:
	ファイナンスという学問は経済現象の解析に鋭い切れ味を発揮します。
	その醍醐味を授業を通じて伝えたいと思います。
	担当科目:
	「金融論」他
	
メッセージ:
	金融の分野には生活やキャリアに役立つ知識が沢山あります。大学生のうちに金融に触れることで、社会での活躍に向けて必要なスキルを身につけましょう!
	担当科目:
	「経営学入門」他
	
メッセージ:
	大学生活で多くの経験を積めるよう、授業やゼミ活動を実施します。
	この大学で学んでよかったと思えるような学習環境を、共につくりましょう。
	担当科目:
	「経営戦略論」他
	
メッセージ:
	大学は、様々な知識の習得や経験が出来る場です。是非この機会を活かし、大学生活を充実した楽しいものとしましょう。
	担当科目:
	「産業の分析」他
メッセージ:
	 この大学、この学部、この学科に入ったのだから、「何か面白いこと」をやりたいね。私は好奇心が旺盛な元新聞記者なので、一緒にチャレンジ競争をしましょう。
	担当科目:
	「財務会計論Ⅰ・Ⅱ」他
メッセージ:
	 企業の利益測定と会計報告はビジネスのインフラです。
	 会計報告書の作り方と読み方をマスターしましょう。
	担当科目:
	「パーソナル・ファイナンス」他
メッセージ:
	会計・ファイナンスは決して堅苦しいものではなく、私たちにとても
身近なものです。身近なところからわかりやすく解説していきます。何かあれば気軽に質問してください。一緒に学んでいきましょう!
	担当科目:
	「会計ファイナンスキャリア形成論」
メッセージ:
	会計やファイナンスはとっつきにくいですが、ビジネスの頼もしい武器になるだけでなく、個人や家庭の財産形成にも役立ちます。学生の皆さんが、学ぶことが自分の価値を上げていくプロセスを楽しめるような
お話をしていきます。
	担当科目:
	「コーポレート・ファイナンス」
	
メッセージ:
「知らなかったことを教わる」のが高校までの授業。「知ってると思っていたけど実はよくわかっていなかった」と気づく場所が大学です。企業経営にまつわるたくさんのミステリーを一緒に発見しましょう!
	担当科目:
	「金融ビジネスのニュートレンド」
メッセージ:
	経済法、独占禁止法を専門としています。
	国際的な事業活動に関連する、競争法の基本体系および会計学と関係の深い、価格設定のルールについて話したいと思います。
	担当科目:
	「監査論」他
メッセージ:
自分はどのような人生を歩みたいのか、そのためには今何をすべきなのか、
毎日5分間だけでも考えてみましょう。
そして、目標を達成するために、この4年間、果敢にチャレンジしていきましょう。
