【関ゼミ・吉岡ゼミ3年生】金融教育プロジェクト始動!
この度、関ゼミと吉岡ゼミの3年生有志で、農林中金バリューインベストメンツ株式会社様と連携して、中高生向けに金融教育を行うプロジェクト活動を開始することになりました。
資産運用会社である農林中金バリューインベストメンツ株式会社様では、高校の家庭科で活用できる金融教育の教材を開発し、2022年3月末から無料で提供しています。なお、この教材では株式投資という「狭義の投資」のみならず、人生に「投資」の概念を組み込むという高い視座を持った「広義の投資」について扱っています。この教材を活用させていただき、農林中金バリューインベストメンツ株式会社様(「投資のプロ」)のご指導の下、会計やファイナンスを学んでいる大学生が、中学生や高校生により近い視点で金融教育を行います。
7月10日、学生6名が農林中金バリューインベストメンツ株式会社様を訪問し、打ち合わせを行ってきました。

高校生のみなさんは、すでに高校で金融教育の授業を受けていると思います。金融に興味を持った高校生のみなさん、今度は昭和女子大学会計ファイナンス学科で「投資のプロ」たちと中学生や高校生に金融教育を行ってみませんか?
投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2025年8月28日夏休みも真剣勝負!今年もファイナンシャル・プランニングの夏期集中講座を開催
ゼミ活動2025年8月27日【鈴村ゼミ3年】プロジェクト活動ミーティング@昭和女子にて
授 業2025年8月26日【会フ2年生】授業「会計ファイナンス基礎演習Ⅲ」課題解決型PBLの紹介
学科からのお知らせ2025年8月18日山田隆教授とゼミ学生らがBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」に出演しました