【関ゼミ3年生】「実務家による特別講座」第3回~ITスキルを活用して「会計」を仕事に活かす~
こんにちは。会計ファイナンス学科教員の関です。関ゼミでは毎年度、金融業界等で活躍している実務家の方々を講師としてお招きして、特別講座を開催しています。今回は、今年度の関ゼミ(3年生)「実務家による特別講座」第3回をご紹介します。
今年度の「実務家による特別講座」第3回には、経営コンサルティングや金融商品(主に生命保険商品)開発の実務経験が豊富な菅井桂一様にオンラインで参加していただき、「ITスキルを活用して「会計」を仕事に活かす方法」についてお話しいただきました。

関ゼミの主なテーマは経営分析ですが、1・2年次に集中的に学んだ簿記(日商簿記検定2級・3級レベル)の学習を継続している学生が多数在籍しており、これまでにも日商簿記検定1級、建設業経理士検定1級、税理士試験「簿記論」、公認会計士試験短答式試験に在学中に合格した学生・卒業生がいます。
今回の特別講座を通して、学生時代に身に付けた簿記・会計の知識・スキルを、ITスキルを活用して、効果的に仕事に活かす方法等を学んでもらいたいと思っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
資 格2025年7月30日【本番直前、全力エール!― 税理士試験サポートゼミ 壮行会レポート】
ゼミ活動2025年7月29日【山田ゼミ3年:前期打ち上げランチ会】
学科からのお知らせ2025年7月28日【関ゼミ4年生】日商簿記検定1級に合格!
ゼミ活動2025年7月25日【鈴村ゼミ3年】就職座談会@三井住友海上火災保険様