【山田ゼミ:資産運用会社について学ぶ】
こんにちは!山田ゼミ3年副ゼミ長の中村です。
前回ブログでもご紹介しましたように、夏季に私たちは資産運用会社にインターンシップに行きます。今回は国内大手の資産運用会社で働かれている、山田先生の元働かれていた会社の後輩であり中央大学の教え子でもある翁様にお越し頂きました。運用会社の仕事は、ファンドマネージャーと証券アナリストがいるだけではなく、マーケティングや株式トレーダー等様々なプロフェッショナルがいらっしゃることがわかりました。また、投資信託の種類や仕組みについても懇切丁寧に解説頂きました。私たちも就職後、年金を運用するための投資信託を選ばなければなりません。金融知識に関しては勉強しても勉強し過ぎることはないと思います。私たちの生活に密着している金融について、山田ゼミでは多面的に学ぶことができます。資産運用会社の業務について大変理解の深まった90分でした。また、就活や将来の仕事についてなどの相談にも乗って頂き、とても有意義な時間を過ごすことができました。

投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼミ活動2025年10月28日【関ゼミ3年生】「なまらいいっしょ北海道フェア2025」のご案内~今年も三軒茶屋で開催されます~
学科からのお知らせ2025年10月24日2025年度 東明学寮研修レポート!〜楽しく学び、絆を深めた3日間〜
ゼミ活動2025年10月22日【関ゼミ3年生】東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社の代表取締役社長にお越しいただきました
ゼミ活動2025年10月15日【鈴村ゼミ3年】ゼミ合宿で工場見学&商品企画会議を実施


