夏季集中講義「実践簿記Ⅱ」
こんにちは。会計ファイナンス学科教員の関です。すでにご案内のとおり、会計ファイナンス学科では、夏季休暇中に夏季集中講義や課外講座を実施しています。今回は主に2年生を対象とした夏季集中講義「実践簿記Ⅱ」をご紹介します。
この夏季集中講義「実践簿記Ⅱ」は、桜井久勝先生(本学特命教授、公認会計士・監査審査会 前会長)の丁寧で分かりやすい講義に加えて、経験豊富なベテラン外部講師が実践的な問題演習を行い、日商簿記2級レベルの知識・スキルの確実な修得を目指しています。
当学科のカリキュラムでは、正課の授業内で日商簿記2級レベルまでの知識・スキルの修得を目指しています。この授業では簿記の理論的背景の解説の理解に加えて実践的な問題演習も行えることから、毎年多くの学生が受講する授業です。簿記の学習をさらに深めたい学生向けには、課外講座を用意しています。簿記・会計分野での学習を深めたい学生は、早期に日商簿記2級レベルの知識・スキルを修得した上で、積極的に課外講座に参加して、簿記の学習を続けて欲しいと考えています。

投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2025年7月10日【会フ1年生】簿記既修者クラスのご紹介
ゼミ活動2025年7月8日【山田ゼミ3年:先輩がゼミに来てくれました!】
ゼミ活動2025年6月20日【山田ゼミ3年:駒澤大学深見ゼミと合同ゼミ】
ゼミ活動2025年6月19日【関ゼミ3年生】「実務家による特別講座」第3回~ITスキルを活用して「会計」を仕事に活かす~