【加納ゼミ3・4年生の合同就活座談会を実施しました】
こんにちは。会計ファイナンス学科教員の加納です。
令和7年10月27日、ゼミ(4年生13名・3年生11名)で毎年恒例の就活座談会を実施しました。
まず、4年生全員から、スライドを用いた自分たちの就職活動のリアル体験談や、税理士試験、免除大学院合格に向けての勉強のノウハウなどの共有があり、その後、2グループに分かれて、座談会を行いました。
3年生は、自分たちが気になっていることや知りたいことなどを、ついこの間経験したばかりの先輩方に色々と質問をしました。
参加した3年生からは、
・「就活への不安が解消されました。一年前までは自分たちと同じ状況であった先輩方が親身に相談に乗ってくださり、就活講座などではクリアにならなかった疑問に対し、ものすごく具体的な回答が返ってきて、大変ためになりました!」
・「多くの先輩方から教えていただく就活の軸、即使えそうな面接ノウハウ、ESで食いつきのよい切り口、失敗談とその乗り越え方、スケジュール管理の仕方や凹んだ時のメンタルの保ち方など、本当にリアルで有益なことを教えていただき、自信を持って今後の就活のスタートを切ることが出来そうです。大学の多くの就活資産の活用の仕方も目から鱗でした。」
・「就活だけでなく、毎年ゼミで行っている租税教室プロジェクトのこなし方などを聞けて良かった。時間があっという間に過ぎた」など、多くの満足度の高い感想が聞かれました。
一方で、4年生からは、「同期の皆さんが、知恵を絞り努力して、自分の持ち味を発揮してそれぞれの道を着実に進んでいる様子を聞き、自分に不足している点だったりとか、今後の自分のキャリア形成にとても役立ちました!」といった意見や、「後輩から熱い質問を受け、自分のこれまでの就活を振り返ることができ、とても良い機会となりました」といった意見などが聞かれました。
このように昭和女子大学では、全学共通の体系的で密度の濃いキャリア支援に加え、各ゼミで個々の学生の持ち味や個性を最大限に発揮できるような万全の就活サポート体制で、日々の指導を行っています。

投稿者プロフィール
最新の投稿
 ゼミ活動2025年10月31日【加納ゼミ3・4年生の合同就活座談会を実施しました】 ゼミ活動2025年10月31日【加納ゼミ3・4年生の合同就活座談会を実施しました】
 ゼミ活動2025年10月30日【鈴木ゼミ】プロジェクト中間報告:株式会社ハニーズホールディングス ゼミ活動2025年10月30日【鈴木ゼミ】プロジェクト中間報告:株式会社ハニーズホールディングス
 ゼミ活動2025年10月28日【関ゼミ3年生】「なまらいいっしょ北海道フェア2025」のご案内~今年も三軒茶屋で開催されます~ ゼミ活動2025年10月28日【関ゼミ3年生】「なまらいいっしょ北海道フェア2025」のご案内~今年も三軒茶屋で開催されます~
 学科からのお知らせ2025年10月24日2025年度 東明学寮研修レポート!〜楽しく学び、絆を深めた3日間〜 学科からのお知らせ2025年10月24日2025年度 東明学寮研修レポート!〜楽しく学び、絆を深めた3日間〜

