【会フ1年生】入学後すぐに日商簿記2級レベルの簿記を学ぶクラスのご紹介
会計ファイナンス学科長の関です。すでにご案内のとおり、会計ファイナンス学科では1・2年次に会計の基礎力を身に付けるため簿記(日商簿記3級・2級レベル)を徹底的に学びます。会計ファイナンス学科の学生の多くは普通科高校の出身であるため、簿記を基礎から学べるカリキュラムとしています。
ただ、商業高校や商業科出身の学生や、公認会計士や税理士などの職業会計人になることを目標として、本学合格後すぐに独学で簿記(日商簿記3級レベル)を学び始める学生もいます。そのような方たちのために、入学後すぐに日商簿記2級レベルから学ぶことができるクラスを用意しています。毎年10~15名の学生が、入学後すぐに日商簿記2級レベルから学ぶクラスに所属し、本来は後期科目である「商業簿記Ⅱ」、「簿記演習Ⅱ」、「工業簿記」、「工業簿記演習」を前期に受講し、日商簿記2級レベルの学習を開始します。
今年度は16名の1年生がすでに日商簿記2級レベルの学習を開始しています。前期中に日商簿記2級レベルの学習を終えることで、夏休み後半から開始予定の学科内課外講座「日商簿記1級 兼 公認会計士基礎講座」を1年次から受講できます。

商業高校で簿記を学んでおり、大学入学後も簿記・会計を学びたいと考えている高校生のみなさん、公認会計士や税理士、日商簿記1級合格を目指しており、大学合格後すぐに簿記の勉強を始めようと考えている高校生のみなさん、会計ファイナンス学科で簿記・会計を一緒に学びませんか?
ぜひ、オープンキャンパス(6月23日(日)、7月21日(日)、8月17日(土)・18日(日)に開催予定)にお越しください。詳細をご説明します。
詳細はこちら⇒ https://www.swu.ac.jp/admission/event/
投稿者プロフィール
最新の投稿
学科からのお知らせ2025年3月22日令和6年度卒業式・会計ファイナンス学科卒業パーティー~ご卒業おめでとうございます~
ゼミ活動2025年3月3日【鈴木ゼミ】プロジェクト完結:株式会社マンダム 本社訪問
ゼミ活動2025年2月25日【鈴村ゼミ3年:新年度に向けての顔合わせ】
授 業2025年2月20日【会フ1年生】授業「会計ファイナンス基礎演習Ⅱ」最終プレゼンテーション