夏季集中講義「実践簿記Ⅰ」(クラス2)
会計ファイナンス学科長の関です。すでにご案内のとおり、会計ファイナンス学科では夏季休暇中に夏季集中講義や課外講座を毎年実施しています。
会計ファイナンス学科の学生には、簿記・会計やファイナンス(パーソナルファイナンス)の基礎知識を身につけるために、日商簿記検定(3級、2級)やファイナンシャル・プランニング技能検定(3級、2級)などに積極的に挑戦して、確実に合格してほしいと考えています。しかし、学期中は授業や授業の課題等があり忙しい(そもそも大学では授業に出席するだけでは単位は修得できず、授業の事前学修・事後学修が必須ですので忙しいのが普通です)ので、夏季休暇中は検定試験や資格試験の勉強をまとめて行う絶好の機会、貴重な時間だと考えているからです。
まもなく夏季休暇が終了しますが、今年も多くの1年生が夏季集中講義「実践簿記Ⅱ」(クラス2)を受講して、簿記の勉強に励んでいます。

投稿者プロフィール
最新の投稿
学科からのお知らせ2025年8月18日山田隆教授とゼミ学生らがBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」に出演しました
学科からのお知らせ2025年8月15日【会フ1年生】日商簿記2級に短期間で多数の学生が合格
オープンキャンパス2025年8月4日【8/16・17オープンキャンパス:体験授業のお知らせ】
資 格2025年7月30日【本番直前、全力エール!― 税理士試験サポートゼミ 壮行会レポート】