新入生スクーリング
こんにちは、会計ファイナンス学科長の関です。2月13日(木)に総合型選抜・推薦入試合格者対象のスクーリングが行われました。今年のスクーリングにも、たくさんの入学予定者の方々に参加いただきました。強風で電車が遅延や運休している中、ご参加いただきましてありがとうございました。
今年のスクーリングでは、グループで自己紹介を行ったあとで、「カフェの起業」というテーマでグループディスカッションとグループごとの発表を行いました。当学科の名物教授である山田先生が司会を担当し、楽しく和やかな雰囲気の中で、ディスカッションは活発に行われ、面白いアイディアがたくさん発表されました。その後は鈴木先生による簿記入門講義が行われ、鈴木先生による分かりやすい解説に加えて在学生も参加したグループ演習を行いました。




会計ファイナンス学科では、日商簿記初級の学習が入学前課題になっていますので、スクーリング終了後に日商簿記初級を学習していて生じた疑問点についての質問があり、個別に解説を行いました。みなさんが入学前課題にしっかりと取り組んでいただいていることが分かり、とても安心しました。
会計ファイナンス学科は学生と教員の距離が近く、楽しく和やかな雰囲気の学科です。しかし、大学なので当たり前ではありますが、しっかりと勉強する学科でもあります。すでに日商簿記検定初級の学習が終了した方は、日商簿記検定3級の勉強をしておきましょう。
このスクーリングを通じて、会計ファイナンス学科の雰囲気を感じていただけたのではないかと思います。また、4年間一緒に学ぶ仲間たちとの顔合わせや情報交換ができたのではないでしょうか。今回のスクーリングに参加してくださった方々、残念ながら体調不良で参加できなかった方々、一般入試・共通テスト利用型入試で合格した方々、三軒茶屋のキャンパスでお待ちしています。入学式でお会いしましょう!
投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼミ活動2025年4月28日【山田ゼミ3年:Forbes JAPAN谷本様をお迎えして】
学科からのお知らせ2025年4月23日【会フ3年生】学科就職ガイダンスを開催しました
学科からのお知らせ2025年4月18日【2025年度 新任教員自己紹介】谷畠 範恭 先生
授 業2025年4月7日春季集中講義「簿記入門」と「商業簿記応用演習」開講中