【2024年度 新任教員自己紹介】②安藤 希先生
みなさん、はじめまして。会計ファイナンス学科教員の安藤希です。「金融論」や「ビジネス・ファイナンス」などの講義を担当いたします。どうぞよろしくお願いします。

私は大学では教育心理学を専攻していましたが、卒業後はそれまでの経験とは全く異なるIT業界に進みました。そこで金融機関向けシステムを開発に携わり、金融が私たちの生活に与える影響や果たす役割、金融リテラシーの大切さについて考えるようになりました。そして金融教育を行う企業に転職し、金融機関の方や個人投資家など幅広い方に向けて金融教育を行ってまいりました。また、それと同時に働きながら社会人大学院に通って行動経済学について学び、人は利益の追求のため常に合理的に行動するだけではない、もっと魅力的な存在であるということを研究してまいりました。
会計ファイナンス学科の授業では、みなさんが将来の夢を実現していく上で必要となる金融の基礎知識や、世の中のことがもっとよくわかるようになる行動経済学の知識などをお伝えしてゆければと思っております。
4月から始まった授業では、みなさんがとても熱心に授業に参加してくれていますので、私も毎回わくわくしながら講義をしています。今後もいろいろな授業でみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。よろしくお願いいたします。


投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼミ活動2025年10月28日【関ゼミ3年生】「なまらいいっしょ北海道フェア2025」のご案内~今年も三軒茶屋で開催されます~
学科からのお知らせ2025年10月24日2025年度 東明学寮研修レポート!〜楽しく学び、絆を深めた3日間〜
ゼミ活動2025年10月22日【関ゼミ3年生】東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社の代表取締役社長にお越しいただきました
ゼミ活動2025年10月15日【鈴村ゼミ3年】ゼミ合宿で工場見学&商品企画会議を実施


