【山田教授の出張講義はいかがですか】
高校生の皆さん、こんにちは!
昭和女子大学会計ファイナンス学科では、「金融教育」の一環を兼ねて、高校への出前授業を行っています。本学のアドミッションセンターに高校の先生からリクエストを頂ければ、可能な限り対応いたします。
現在、高等学校では金融教育の要請から家庭科の時間等で生徒の皆さんに金融について基礎的なことを学んで頂かなければならない状況です。そのような環境下、会計ファイナンス学科にはまさにドンピシャな先生方がたくさんおります。
先日、山田教授は跡見女子学園に出張講義に行きました。1コマ80分でしたが、「教室を株式市場にする」というテーマで、高校生の皆さんに実際に株式売買ゲームをして頂きました。

生徒1人につき架空の株券2枚とお金30ドルを渡します(写真のようにお札には山田教授の顔が!?)。いろいろな条件下で4回ゲームをしてもらいます。初めて高校生は自分で株式の売買を体験するわけですが、回を重ねるごとにコツをつかんで、大盛り上がりの80分でした。最初は10分程度、株式についてのレクチャーがあります。その後、いきなり株式の売買を行います。まさに「アクティブラーニング」です。自分で体験してみてから理論に戻ると、知識の定着度合いが違います。
その他にも「資金調達ゲーム」などもあります。5人1組のグループに分かれて、経営者、銀行、投資家に分かれて、経営者は目標金額に到達するまで資金調達を行います。ここまでしか説明できませんが、これはゲームの最後にスリルが待っています。面白いです!
ご関心のある高校生は仲の良い先生に頼んでみよう!高校の進路指導担当の先生方、是非、本学アドミッションセンターまでお問い合わせ下さい!
【出張講義について】
大学HPをご覧ください⇒ https://www.swu.ac.jp/admission/event/lecture.html
【お問い合わせ】
昭和女子大学 アドミッションセンター ☎0120-5171-86(平日9:00~16:00)
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57
TEL:03-3411-5154 FAX:03-3411-4640 E-mail:spass@swu.ac.jp
投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼミ活動2025年8月27日【鈴村ゼミ3年】プロジェクト活動ミーティング@昭和女子にて
授 業2025年8月26日【会フ2年生】授業「会計ファイナンス基礎演習Ⅲ」課題解決型PBLの紹介
学科からのお知らせ2025年8月18日山田隆教授とゼミ学生らがBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」に出演しました
学科からのお知らせ2025年8月15日【会フ1年生】日商簿記2級に短期間で多数の学生が合格