夏季集中講義「資格簿記論Ⅱ」
こんにちは。
会計ファイナンス学科教員の関です。 夏季休暇中の5日間(9月23日~25日、28日・29日)で2年生対象の夏季集中講義「資格簿記論Ⅱ」を今年度も実施しました。この授業は日商簿記検定2級合格を目指した授業です。
なお、この授業は毎年教室での対面授業形式で行ってきましたが、今年度は対面形式で行う演習中心のクラスとオンラインで行う復習講義中心のクラスを設けました。
対面形式で行うクラスでは、今年度も簿記検定の受験指導校から外部講師をお迎えして、検定試験(日商簿記検定2級レベル)に直結する授業を行いました。
前期はすべてオンライン授業でしたので、このクラスに参加した学生(2年生)にとって、久々の通学、そして対面授業でした。1日3コマ(1コマ=90分)×5日間という日程でしたが、久々の対面授業なので、充実した5日間だったようです。そして休み時間には、ソーシャル・ディスタンスを保ちながらも、久しぶりに会う仲間たちと楽しそうに談笑している姿が印象的でした。

ところで、今年度中に(できれば11月に)日商簿記検定2級合格を目指す1年生のための自主的な勉強会を、この夏季集中講義と並行して実施しました。こちらは講義中心なのでオンラインで実施しましたが、モニター越しに学生の熱意が伝わってきました。

10月1日から開始された後期授業は演習科目を中心に対面授業が行われています。夏季休暇中に学習したことは後期授業を受講する中で必ず活きてくると思います。まだまだ大変な時期が続くと思いますが、一緒に頑張っていきましょう!!
投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2025年8月28日夏休みも真剣勝負!今年もファイナンシャル・プランニングの夏期集中講座を開催
ゼミ活動2025年8月27日【鈴村ゼミ3年】プロジェクト活動ミーティング@昭和女子にて
授 業2025年8月26日【会フ2年生】授業「会計ファイナンス基礎演習Ⅲ」課題解決型PBLの紹介
学科からのお知らせ2025年8月18日山田隆教授とゼミ学生らがBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」に出演しました