【ファイナンシャルプランナー(FP)の吉岡先生です!】

皆さん こんにちは! 会計ファイナンス学科 特命講師の吉岡豊司です。私は主に「パーソナル・ファイナンス」、「ファイナンシャルプランニング実務」等の科目を担当しています。
私は現在、ファイナンシャルプランナー(以下、FP)の仕事をしています。2005年に独立し、主に個人のお金に関する相談業務、高等学校の保護者向けに進学のお金の講演、企業従業員向けに投資教育・ライフプランニング教育研修等を行っています。
FPの仕事は、顧客の人生において、やりたい事・夢を叶えるために、お金の面からアドバイスをし、プランを立てて、実行を支援することです。
例えば、「住宅を購入したいが、やっていけるだろうか」、「子供の教育費をどのように準備していけばいいか」、「セカンドライフのために資産形成をしたい」、「お金の不安なく人生を過ごしたいのでプランを立てたい」等その内容は様々です。
また、お金やライフプランに関する講演や教育研修の依頼も多く、高等学校や企業へ赴いて講演しています。
FPの仕事の魅力は、なんといっても「感謝される」ことです。「不安」が「安心」に変わることで笑顔になっていただけますし、講演後も「いい話が聞けて良かったです」との感想をいただいたときには、とてもやりがいを感じます。
また、女性FPが多いのが特徴です。家計管理や子育て等、自身の経験から顧客に寄り添った提案ができる点や、独立することで自分のペースに合わせて仕事ができる点、長く続けられる点がその理由だと思われます。
私の授業「パーソナル・ファイナンス」はFP技能士3級合格レベルを目標にしていますが、特に、知っておくと将来役に立つ内容や考え方等、実務を交えた実践的な内容もお話しています。高校生の皆さんも会計ファイナンス学科でいっしょにFPを目指しませんか!
投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2023.12.07【学科独自のメンターカフェ「アントレプレナーシップを考える」を実施しました】
学科からのお知らせ2023.12.05【伊勢坊ゼミ4年菊池さん、税理士試験2科目同時合格!】
授 業2023.12.04朝日生命寄付講座「金融ビジネスのニュートレンド」
学科からのお知らせ2023.12.01【速報】税理士試験結果のご報告 ~今年も4年生が2科目に同時合格しました~