PARCOとの産学連携&地域創生活動:Tre-Shareスタート!!
会計ファイナンス学科3年の滝澤、2年の齋藤です。今回は私たちが参加している、『産学連携・高大連携プロジェクト「Tre-Share」』について紹介します。Tre-Shareは私たち昭和女子大学、明治大学、学習院大学と株式会社PARCOが連携して行っているプロジェクト活動です。
具体的には、「地域の宝物をあなたに」というテーマのもと、各地域の中高生と大学生が一緒に地元の宝物を発掘し、その宝物をPARCOが運営するクラウドファンディングサイト「BOOSTER」で販売するということを行なっています。
この活動の目的は、⑴各地域に住む中高生と共に、地元の宝物を発掘し全国へ共有することで、地元の魅力を再発見してもらうこと。(2)この活動を通して、中高生が一度地元を離れたとしても、地元に戻るという選択肢を持ってもらうこと。です。
そして、2月17日水曜日に第一弾のクラウドファンディングが開始しました!
第一弾は新潟県燕三条エリアから、私たちが発見した3つの宝物をお届けします。
クラウドファンディングサイトではお届けする商品については以下のURLから。
https://camp-fire.jp/projects/search?word=tre-share
特設サイトでは私たちTre-Shareや各地域・企業の魅力については以下からご覧ください。
https://booster.kakewa.work
今後は、熊本や千葉へ活動地域を拡大していく予定です!
ぜひ、ご注目ください。

投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2023.12.07【学科独自のメンターカフェ「アントレプレナーシップを考える」を実施しました】
学科からのお知らせ2023.12.05【伊勢坊ゼミ4年菊池さん、税理士試験2科目同時合格!】
授 業2023.12.04朝日生命寄付講座「金融ビジネスのニュートレンド」
学科からのお知らせ2023.12.01【速報】税理士試験結果のご報告 ~今年も4年生が2科目に同時合格しました~