【学寮研修へ向けて:2年生望秀海浜】
会計ファイナンス学科教員の伊勢坊です。
2年生は10月に実施する望秀海浜学寮での研修に向けて、準備を始めております。今年の2年生の学寮委員は24名の立候補があり、大所帯で賑やかです。現在は、実行委員長を中心に学寮の目的、プログラムの検討などを行っています。
今日の学寮委員ミーティングでは、今後の進め方の方針について実行委員長から話がありました。とても素敵な方針だったので、学科ブログで紹介したいと思います。

実行委員長からは、メンバーとの話し合いを重視したい、疑問は抱えず解決していきたい、学寮委員個々人の役職を極めてもらいたいという話がありました。また、実行委員には入っていない他の学生をどう巻き込むかに関する具体的な提案があり、学寮に参加したい!と思う学生を増やしていきたいという思いが語られました。
実行委員長の思いは十分にメンバーに伝わったと感じましたし、副委員長の方々が各自の能力を活かす形で実行委員長をサポートしている様子を垣間見ることもできました。
学寮委員としての務めを果たしながら、計画力、協調性、コミュニケーション能力を養ってもらえたらと思っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2025年8月28日夏休みも真剣勝負!今年もファイナンシャル・プランニングの夏期集中講座を開催
ゼミ活動2025年8月27日【鈴村ゼミ3年】プロジェクト活動ミーティング@昭和女子にて
授 業2025年8月26日【会フ2年生】授業「会計ファイナンス基礎演習Ⅲ」課題解決型PBLの紹介
学科からのお知らせ2025年8月18日山田隆教授とゼミ学生らがBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」に出演しました