2024年8月1日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動学科からのお知らせ資 格 【安田ゼミ3年生】日商簿記1級に合格しました こんにちは、安田ゼミです! 今年度から開講した安田ゼミには公認会計士を目指している学生(3年生)が所属しており、毎週、財務会計や管理会計、監査論等に関する演習を行っています。公認会計士でもある安田先生に、ご自身の実務 […]
2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせ授 業 【山田教授の出張講義はいかがですか】 高校生の皆さん、こんにちは! 昭和女子大学会計ファイナンス学科では、「金融教育」の一環を兼ねて、高校への出前授業を行っています。本学のアドミッションセンターに高校の先生からリクエストを頂ければ、可能な限り対応いたしま […]
2024年7月12日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせオープンキャンパス 【7/21オープンキャンパス:体験授業のお知らせ】 7月21日(日)のオープンキャンパスでは、ユニークなゼミ活動の様子が先日テレビでも紹介された、会フの<名物教授>山田隆先生が体験授業を行います。お金の勉強や金融の仕事に興味がある女子高生のみなさん、会フの授業を体験してみ […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせオープンキャンパス 【会計ファイナンス学科:オープンキャンパス】 こんにちは!会計ファイナンス学科教員の山田です。 6月23日(日)にオープンキャンパスが開催されました。多くの高校生・保護者の方々にご来場いただきまして深く感謝いたします。オープンキャンパスでは関学科長による「学科説 […]
2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動学科からのお知らせ資 格 【関ゼミ】公認会計士試験 短答式試験に合格 ~学科初の合格者誕生~ 会計ファイナンス学科教員の関です。ゼミ生が令和6年(2024年)公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験に合格しました。平成30年(2018年)4月の学科設置以来「初」の公認会計士試験短答式試験合格者の誕生です。ご存じのとおり、 […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動学科からのお知らせ 【メディア出演情報:山田ゼミが6/28(金)テレ玉「キャンパスライフTV」に登場!】 テレビ埼玉の情報番組「情報番組マチコミ」内「大学発掘バラエティ キャンパスライフTV」にて、昭和女子大学が3回シリーズで紹介されます。シリーズ第1回目(6/28)は会計ファイナンス学科山田ゼミの授業の模様が放送されます。 […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせオープンキャンパス 【6/23オープンキャンパス:体験授業のお知らせ】 6月23日(日)のオープンキャンパスでは、簿記・会計の専門教員である鈴木先生が、簿記の重要性・面白さについて講義します。お金の勉強や金融の仕事に興味がある女子高生のみなさん、会フの授業を体験してみませんか? ***** […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせ 【2024年度 新任教員自己紹介】③鈴村 美代子先生 こんにちは。今年度から会計ファイナンス学科に着任しました鈴村美代子です。 会計ファイナンス学科では、学科の主軸となる会計学やファイナンスがご専門の先生方が多く在籍されておりますが、私の専門分野は経営学、とりわけ経営組 […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせ 【メディア掲載:会フ卒業生のコメントが日本経済新聞に掲載されました】 4/17(水)日本経済新聞朝刊29面および日経電子版「新社会人へのメッセージ」紙面企画「後輩への助言」に、会計ファイナンス学科2024年3月卒業生のコメントが掲載されました。 詳細はこちら⇒ https://www.sw […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせ 【2024年度 新任教員自己紹介】②安藤 希先生 みなさん、はじめまして。会計ファイナンス学科教員の安藤希です。「金融論」や「ビジネス・ファイナンス」などの講義を担当いたします。どうぞよろしくお願いします。 私は大学では教育心理学を専攻していましたが、卒業後はそれま […]