【山田ゼミ:事業再生と生き方を学ぶ】
こんにちは!山田ゼミ3年ゼミ長の新見です。
今回のゼミでは「知って得する事業再生」というテーマで、PwCで長年事業再生に携わってきた鈴木様のお話を聴きました。企業はいくつかの事業の結合により成り立っていますが、企業が破綻する時に、その中の優れた事業までが世の中から消えてしまうのは社会的損失です。事業再生とは、社会のために役立つ優れた事業は、企業が無くなっても残そうといった思想に基づいています。鈴木様はそのようなお仕事に長らく携わっていました。講義では、事業再生だけでなく、経営コンサルタントとしてクライアントにどのように接するかも学ぶことができました。企業や人は「インセンティブ」で動くなど、行動経済学に関することも学びました。番外編では、就活に対する取り組み方や、新聞記事の読み方についてもご教示頂きました。自己分析の仕方やストレス解消法なども教えて頂き、これからの私たちにとって大変有意義なゼミの時間でした。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ゼミ活動2025年1月8日【山田ゼミ3年:4年生との就活座談会を開催】
- ゼミ活動2024年12月24日【山田ゼミ:クリスマス会&誕生日会】
- 授 業2024年12月23日冬季集中講座「ファイナンシャル・プランニング」にて学生は頑張っています!
- 学科からのお知らせ2024年12月20日【会フ2年】授業「会計ファイナンス基礎演習Ⅳ」学科主催メンターフェア