関ゼミ(4年生) ゼミ生が日商簿記1級に合格しました!
こんにちは。会計ファイナンス学科教員の関です。
当ゼミのテーマは経営分析ですが、公認会計士試験や日商簿記1級などを目指して授業時間外に学習を続けているゼミ生が複数名います。
この度、6月11日(日)に実施された第164回日商簿記検定試験で4年生(会計ファイナンス学科3期生)が1級に合格しましたのでご報告します。2018年4月の学科設置以来、初の日商簿記1級合格者の誕生です。また、2023年3月に卒業した学生(会計ファイナンス学科2期生)からは、在学中(2023年3月12日)に受験した第32回建設業経理士検定試験1級「原価計算」に科目合格し、すでに科目合格していた「財務諸表」、「財務分析」と合わせて、建設業経理士検定試験1級のすべての科目に合格したとの連絡がありました。こちらも学科初の合格者です。
当ゼミでは、学生自身が考えたキャリアプランに基づいて、簿記・会計関連の資格試験(公認会計士試験など)や検定試験(日商簿記1級や建設業経理士1級など)の学習支援(希望者対象の勉強会など)を授業時間外に実施してきました。なお、公認会計士試験については、先日この学科ブログでご紹介いたしました公認会計士の安田恵先生に手厚くサポートしていただいています。
当ゼミでは、引き続き多くのゼミ生が自分自身のキャリアプランを実現できるように、授業時間外の時間を有効に活用し、手厚い学習支援を実施していきます。

投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2023.09.27【山田ゼミ3年:ゼミ合宿@軽井沢】
学科からのお知らせ2023.09.21【学科特有の就職ガイダンス(第二回)を実施しました】
授 業2023.09.20小森ゼミ:ビジネスコンテスト参加準備中!
授 業2023.09.19関ゼミ(3年生)プロジェクト活動打ち合わせ(札幌)