【会計ファイナンス学科 加納輝尚准教授が受賞!】
みなさん、こんにちは。会計ファイナンス学科学科長の関です。
会計ファイナンス学科では学生はもちろんのこと、教員も頑張っています。
この学科は勉強する学科であることはすでにご案内のとおりですが、そのために教員も授業準備をしたり、新たな知見を学ぶために研究活動も行ったりしています。さらに、「社会貢献活動」もしています。
この度、会計ファイナンス学科で実務家教員(税理士)として、税務会計を教えている加納輝尚先生が世田谷税務署長から表彰を受けました!

加納先生は学内でも、大学や学科のために様々な業務をこなしながら、附属昭和小学校や世田谷税務署、渋谷税務署とコラボして租税教室プロジェクト活動(【加納ゼミ】初等部の6年生児童を対象に租税教室を実施しました | 昭和女子大学 グローバルビジネス学部 会計ファイナンス学科 (swukaikeif.jp) )も学生たちと積極的に行い、授業評価も高い上に、研究や社会貢献活動研究も精力的にこなしています。
今回、加納先生は「租税教育の推進に努め、顕著な功績を挙げ、適正な申告納税制度の確立や普及発展、ならびに納税道義の高揚に顕著な功績を挙げた」として世田谷税務署長の納税表彰式で表彰状を授与されました。
このように、会計ファイナンス学科は学生の皆さんだけが勉強するのではなく、私たち教員も日々切磋琢磨しながら勉強しています。学生の皆さんに少しでも最新の知見を提供できるように尽力しています。
ユニークな教員がたくさんいる会計ファイナンス学科に是非来てください!
投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2023.12.07【学科独自のメンターカフェ「アントレプレナーシップを考える」を実施しました】
学科からのお知らせ2023.12.05【伊勢坊ゼミ4年菊池さん、税理士試験2科目同時合格!】
授 業2023.12.04朝日生命寄付講座「金融ビジネスのニュートレンド」
学科からのお知らせ2023.12.01【速報】税理士試験結果のご報告 ~今年も4年生が2科目に同時合格しました~