2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動 【山田ゼミ3年:マナー講座】 こんにちは!山田ゼミ3年の土肥です。今回はアルバエデュの遠藤様をお招きして、マナーについていろいろ学びました。 私たちはこれからいろいろな企業にインターンシップに行く予定です。服装、言葉遣い、書類の書き方、書類の送付 […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせオープンキャンパス 【会計ファイナンス学科:オープンキャンパス】 こんにちは!会計ファイナンス学科教員の山田です。 6月23日(日)にオープンキャンパスが開催されました。多くの高校生・保護者の方々にご来場いただきまして深く感謝いたします。オープンキャンパスでは関学科長による「学科説 […]
2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動学科からのお知らせ資 格 【関ゼミ】公認会計士試験 短答式試験に合格 ~学科初の合格者誕生~ 会計ファイナンス学科教員の関です。ゼミ生が令和6年(2024年)公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験に合格しました。平成30年(2018年)4月の学科設置以来「初」の公認会計士試験短答式試験合格者の誕生です。ご存じのとおり、 […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動学科からのお知らせ 【メディア出演情報:山田ゼミが6/28(金)テレ玉「キャンパスライフTV」に登場!】 テレビ埼玉の情報番組「情報番組マチコミ」内「大学発掘バラエティ キャンパスライフTV」にて、昭和女子大学が3回シリーズで紹介されます。シリーズ第1回目(6/28)は会計ファイナンス学科山田ゼミの授業の模様が放送されます。 […]
2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動 【山田ゼミ3年:駒澤大学深見ゼミと合同ゼミ】 こんにちは!山田ゼミ3年の西山です。 私たちは6月14日(金)に駒澤大学深見ゼミの皆さんと昭和女子大学にて合同ゼミを行いました。 山田ゼミでは先生が他大学の同世代と交流をもつ機会を設けてくれます。井の中の蛙ではよくな […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月10日 ShowaWomensUniversity 学科からのお知らせオープンキャンパス 【6/23オープンキャンパス:体験授業のお知らせ】 6月23日(日)のオープンキャンパスでは、簿記・会計の専門教員である鈴木先生が、簿記の重要性・面白さについて講義します。お金の勉強や金融の仕事に興味がある女子高生のみなさん、会フの授業を体験してみませんか? ***** […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動 【山田ゼミ3年:山田ゼミ名物女子アナウンサー講座】 こんにちは!山田ゼミ3年の岡田です。 山田ゼミでは毎年、女子アナウンサーでアナウンススクールの講師もされている川井先生をお招きして、プレゼンテーションスキル全般を磨いています。 いきなりですが、私は「発音(発声)」 […]
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 ShowaWomensUniversity 授 業資 格 【会フ1年生】入学後すぐに日商簿記2級レベルの簿記を学ぶクラスのご紹介 会計ファイナンス学科長の関です。すでにご案内のとおり、会計ファイナンス学科では1・2年次に会計の基礎力を身に付けるため簿記(日商簿記3級・2級レベル)を徹底的に学びます。会計ファイナンス学科の学生の多くは普通科高校の出 […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 ShowaWomensUniversity ゼミ活動 【山田ゼミ3年:女性経営コンサルタントのお話を聞く】 こんにちは!山田ゼミ3年の尼崎です。今回は私たちと年齢の近い、20代の女性経営コンサルタントである浅野様をお招きして、経営コンサルタントの仕事だけではなく、就活アドバイスや女性のキャリア形成についてもお話を伺いました。 […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 ShowaWomensUniversity 授 業 【会フ3年生】授業「マネジメント・ケーススタディⅠ」のご紹介 会計ファイナンス学科教員の伊勢坊です。私が担当している授業「マネジメント・ケーススタディⅠ」を紹介します。 この授業は、実務経験のある方々を講義にお迎えし、自身が携わった具体的なビジネスの実例経験をもとに、課題の発見 […]